と び う お 少 年 野 球 大 会 | ||
![]()
|
とびうお大会歴代優勝チーム ![]() |
|
感染対策のご協力をよろしくお願い致します ☆ とびうお少年野球大会についてのお願い ☆ 感染防止対策に可能な限り配慮しながら大会開催を行います。 ご参加チームの皆様のご協力をどうぞよろしくお願い申し上げます。 @ 試合前に 〇発熱、咳、倦怠感などの風邪症状および味覚嗅覚を感じない方の参加はお控えください。 また、14日以内に感染者との接触や濃厚接触者と特定された方も参加をお控えください。 〇過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への 渡航又は当該在住者との濃厚接触があった場合は参加をお控えください。 〇参加者は検温を実施し会場に来てください。 〇手洗い、うがい、マスク未着用時の咳エチケットの励行をしてください。 〇選手、チーム関係者、役員、審判員は球場に入る際、必ずマスク着用をお願い致します。 移動時や着替え時等のスポーツ活動以外の際には、できるだけマスクを着用してください。 〇大会(イベント)当日、参加者全員の健康状態と連絡先などが明記されている健康チェックシートの提出をお願い致します。 A
試合中は 〇人との距離を2メートル確保、ベンチ内では一定間隔を保つよう努力してください。 〇全選手が密集・密接する円陣や声出し、整列などは控えてください。 〇試合前、試合後の挨拶はベンチ前で行います(握手はしない) 〇競技中のマスク着用については、選手、審判員の判断と致しますが、ベンチ内に居る時には、全員(監督、コーチ、スコアラー、選手、補助者)がマスク を着用することを推奨します。ただし、熱中症予防には十分、配慮してください。 〇円陣や密集しての声出しなどの機会は控えてください。 〇肌が触れ合うハイタッチなどは行わないでください。 B その他 〇ゴミは各チームでお持ち帰りください。(ベンチ内の掃除もお願い致します) 〇応援者については、観客席が「密」にならないように、一定の距離を保って観戦するようお願い致します。 大会において、感染者が発生した場合は、大会の即中止とさせて頂きます。 万が一、感染者が発生したとしても、そのチームを誹謗中傷したり、非難したりすることが無いようにご配慮をお願い致します。 また、その際、参加者名簿を関係機関に公表する場合があります。 今後の感染状況を踏まえて、見直すことがあります。 |